べルルミエールの戦績、血統|競馬好きサラリーマンブログ
こんにちは。 娯楽としての競馬のことや、競馬の魅力や、現在気になっている競走馬ベルルミエールのことなどを語っています。
先日、地方競馬の売り上げが2003年以来12年ぶりの4000億円超えの4310億2738万3030円となり、前年比で11.1%増となったそうです。
また、総入場者数325万824人、一日平均で約2524人と前年を上回ったそうです。
入場者数が前年を上回ったのは1996年度以来と19年ぶり。
また、地方のみならず、JRAの売り上げも2兆5833億9186万9800円となり前年比103.6%増と大幅UPしました。4年連続で前年の売上を上回っているということです。
しかも、入場者数も631万7073人と前年比102.8%!
競馬人気が落ち込んでいると言う話をよく聞くだけに競馬ファンとしてはとても嬉しいです。
1990年代の終わりから2011年ごろまで競馬は売り上げを大幅に落としていました。このころは盛んに競馬離れについての話題がでていましたね。
競馬界でも危機感が湧き、この頃から若者や女性、更に昔は競馬をしていた人たちを呼び戻そうと多くの企画やイベントが行われるようになりました。
若者に人気のアイドルグループとのコラボやマンガやアニメのイベントを競馬場内で行ったり、子供連れにも来場しやすいように配慮するなど、以前に比べガラリと印象が変わったように思います。
環境というのが変われば新しい人達が足を向けてくれるようになるという良い結果が出たのではないでしょうか。
この調子で今後も競馬の人気が上向いて行くことを期待しています。
それでは。